第7回セキュリティさくらちゃん

先月何日だったっけ・・・
http://atnd.org/events/36694
ふと思い出したことだし、参加したセキュリティさくらについて感想書けと言われてた気がしないでもないからいい加減書きますね。ひと月ぐらいたってる?誤差の範囲だろ。

参加の経緯

熊本にいたから。あと主催者 @greenz_greenz に弱みを握られていたので。
ヒョロワーがうちの指導教官知ってるとか生殺与奪。有望な若者の将来をつぶすな!



というのはクオーターぐらい冗談で、わたしが所属している(していた?)サークルへの紹介を兼ねてという感じです。いかんせん彼らは勉強会に出ない。

参加まで

家を出るのに手間取って電車に乗り遅れる→会場に到着したの 1 分 前 。
ごめんなさい。

自己紹介

mikutterの薄い本だしてます。コミケでは70部ほど頒布してきました。みくったーちゃんトートバッグ、ICカードステッカーを @MORIMOTOA (薄い本で言及された被害者)の机の上においてきました。

あとどうも見知った顔があるとおもったらケンケーのひとじゃないですかやだー 大学でみたよ。べ、べつにわたしわるいことしてないもん!

おやつ

イチゴイパーイでおいしかったです。セキュリティさくらとてもおいしい!一番好きな勉強会です。

本題

具体的なプログラムについてはわからんちんちんなのでそれ以外の話について聞くつもりでネットブック開いてました。mikutter起動してたらなんかふぁぼってくるやつおったぞ。

聞きながら考えていたのがセキュリティの方法と手段との兼ね合いかしら。(行政法学における規制の目的と手段、その規制の違憲審査基準とか。)

話自体は半分くらいわからんのもあったけれども「考えつつ」聞くことができたかと。メモとりはしたけれど見直してない。今度暇があったら見直そう(たぶん見ない)

結び

OSC KYOTOには昨年の8月に行ったけれど結局mikutterブースで薄い本配って551の豚まんのにおいかがされつつお留守番してたぐらいだったのでこういった講義形式?のような勉強会は初めてだった。
今回参加検討から参加までの間が短すぎて部員やらにお知らせする暇が十分でなかったということもあったので「次の機会」があればぜひ彼らを連行してみたいですね。 @greenz_greenz に出入り禁止食わらなきゃいいんだけど。

あと

セキュリティさくらは社会人との交流がメインのように感じられ、懇親会中座して学生らと話をしていました。セキュリティさくらの日の午前中に学生間の交流会みたいなのをやっても面白いかもしれないねというお話をしていました。